2013年11月12日
Wii Uゲームパッドではモニタ上のキー
本日9月21日、東京ゲームショウ2012のスクウェア・エニックスブースで行われた、Wii U/Wii用RPG『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(以下、ドラゴンクエストX)』の、Wii U版デモンストレーションステージの模様をお届けする. 基本的には、 昨日行われたステージ と同内容で、齊藤陽介プロデューサーが実機を使いながら、Wii U版の特徴や開発状況に関するトークが行われた. 昨日と違い、今回のプレイは昼のエテーネの村で展開. 昨日は夜で見えにくかった影が、ハッキリと見える形で紹介された. 昼なので、影の細かい部分まではっきり見える. 主人公が持つ武器やモンスターの羽の形まで、ちゃんと影が表現されている. なお、Wii U版は"アンチエイリアス"処理をかけているとのこと. この処理はグラフィックをよりなめらかに見せるもので、これによってWii版よりも格段にグラフィックがきれいに見えると語られた. また、Wii版とWii U版の性能の違いの一例として、Wii版では20数体のキャラクターを表示できるところ、Wii U版ではその倍近くの数を表示できそうだとのコメントがあった. その後のトークで会場がどよめいたのは、Wii版とWii U版の内容に違いがあるのかという質問の時だった. 昨日と同様、齊藤さんは「ゲーム内容は完全に同じ」とコメントをした後、「これは言っちゃっていいのかな? 」とちょっと悩んだ後、ハードによる環境の違いの例として「Wii Uゲームパッドでチャットをする時は、ソフトタッチキーボードみたいな形で文字を入力できる形を考えています」と続けた. もしこれが実現すれば、ベッドで寝転びながらレベル上げもチャットも気軽にできるようになり、ますます遊びやすくなりそうだ. 最後に、来場した観客が齊藤さんに質問するコーナーがあったが、そこでもちょっと気になる発言があった. 「すでにWii版を遊んでいるプレイヤーがWii U版も遊ぼうとした時、ダウンロード版として安く買えるとか、ゲーム内の特典をもらえるとか、何かお得な要素を予定していますか? 」という質問に対して齊藤さんは、「僕の一存では決められませんが」と前置きした上で、「そういったお得なことができないかどうか、会社に帰ったら和田(社長)と相談してみます」と前向きに述べていた. 東京ゲームショウ2012 開催概要 【開催期間】 ビジネスデー... 2012年9月20日~21日 各日10: 00~17: 00 一般公開日... 2012年9月22日~23日 各日10: 00~17: 00 【会場】幕張メッセ 【入場料】一般(中学生以上)1,200円(税込)/前売1,000円(税込) ※小学生以下は無料.
Posted by 万理 at
23:22
│Comments(0)